【パッククッキング】塩麹ごはん
※本ページはプロモーションが含まれています
非常時にも「麹」で美味しく体に優しい食事を。
カセットコンロとポリ袋を使ったパッククッキング塩麹ご飯のレシピです。
洗い物も最小限、器がなくても食べられます。

- 約30分
 
材料(1人分)
- 米
 - 80g
 
- 水
 - 120ml(洗米と湯煎の量は除く)
 
- 塩麹
 - 小さじ1
 
必要な道具
- カセットコンロ
 
- 鍋
 
- ポリ袋(耐熱のもの)
 
ポイント
①ポリ袋は高密度ポリエチレンを使用しているものを使う。
②袋の大きさにもよりますが、1袋で作るご飯の量は1合が目安。
③塩麹を入れる分、お水の量を少なくするとお米がべちゃっとするのを防げます。
作り方
- 
ポリ袋にお米を入れる。

 - 
お米が浸る量の水を入れ下から揉むようにして洗米し、お米をこぼさないように水を捨てる。(2回繰り返す)

 - 
袋の中に水120mlと塩麹小さじ1を入れて軽く混ぜ、できるだけ空気を抜いて上の方で縛る。

 - 
鍋に袋と、袋が浸かるくらいの水入れる。
 - 
強火にかけ、沸騰したらやや弱めにし、20分加熱する。

 - 
20分経ったら火を止め、10分蒸らして完成。
 
よくある質問
- 他にも非常時におすすめの塩麹メニューはありますか?
 - はい、お野菜をディップするだけでも美味しいですし、その時にある食材を入れて塩麹スープにするのもおすすめです。
 
レシピで使用している商品
お料理好きな方にオススメオンラインストア取扱商品
- 
- 

 - 
素材の旨みを引き立てる麹の調味料 5種セット
創業450年の麹と味噌の蔵元が伝統製法で手づくりした麹調味料です。食材に調味料を漬け込んで寝かせておくだけで、麹が素材の旨みを引き立てます。 
 - 
 - 
- 

 - 
老舗糀屋の米麹パウダー200g
時短料理最強の味方。お肉やお魚にまぶして焼くだけで、麹の持つ分解酵素「プロテアーゼ」で、しっとり柔らかな仕上がりに。麹の甘みも含まれているため、メインの味付けがこのパウダーで完成します。 
 - 
 - 
- 

 - 
米麹と大豆のナチュラルプロテイン 20g
米麹・甘酒専門店MUROオリジナルのナチュラルプロテインパウダー。天然のプロテイン、アミノ酸、イソフラボン、食物繊維を豊富に含む「大豆」を超微粉化しました。沖縄県産の「黒糖」をブレンド。非常に飲みやすく毎日飲めるプロテインとしておすすめです。 
 - 
 - 
- 

 - 
KOJI DRINK A
腸内環境の改善に役立つ難消化性タンパク質「レジスタントプロテイン」を高含有するMUROオリジナル商品。尾関健二教授、株式会社コラゾン、ぶんご銘醸の共同研究により開発された5つ星甘酒です。 
 - 
 
  
  


