自家製「玉ねぎ麹」
※本ページはプロモーションが含まれています
麹調味料をおうちで手作りしてみませんか?
身体に良いだけでなく、食材を柔らかくしたり、旨みをアップさせたり。
冷蔵庫に常備しておけば手軽に毎日のお料理に「麹」が取り入れられます。

- 約10分(熟成期間5日〜2週間)
材料
- 玉ねぎ
- 300g
- 米麹
- 100g
- 塩
- 35g
作り方

- 
玉ねぎは皮をむき、みじん切りにする。 
- 
保存容器に米麹と塩を入れ、よく混ぜる。(板状の米麹の場合は、しっかりとほぐしてから入れてください) 
- 
玉ねぎを加えて混ぜる。 
- 
1日1回程度しっかりかき混ぜながらフタをして常温(直射日光の当たらない場所)で熟成させる(熟成期間は夏は5日〜1週間程度、冬は10日〜2週間程度)。※保存期間は冷蔵で3ヶ月程度 

よくある質問
- どんなお料理に使えますか?
- お肉の下味や、スープの味付け、シチューやリゾットなど様々なアレンジでお楽しみいただけます。
お料理好きな方にオススメオンラインストア取扱商品
- 
- 
 
- 
大麦麹調味料「玉ねぎ麹」大麦麹と玉ねぎを組み合わせた、自然な甘みと旨味が特徴の万能調味料です。
 肉や魚料理の味わいを深め、料理にコクと深みを加えます。また、大麦麹の酵素が肉や魚を柔らかくし、臭みを抑える助けにもなります。
 シンプルながらも幅広い料理に活用できる調味料です。
 
- 
- 
- 
 
- 
素材の旨みを引き立てる麹の調味料 5種セット創業450年の麹と味噌の蔵元が伝統製法で手づくりした麹調味料です。食材に調味料を漬け込んで寝かせておくだけで、麹が素材の旨みを引き立てます。
 
- 
- 
- 
 
- 
老舗糀屋の米麹パウダー200g時短料理最強の味方。お肉やお魚にまぶして焼くだけで、麹の持つ分解酵素「プロテアーゼ」で、しっとり柔らかな仕上がりに。麹の甘みも含まれているため、メインの味付けがこのパウダーで完成します。
 
- 
- 
- 
 
- 
KOJI DRINK A腸内環境の改善に役立つ難消化性タンパク質「レジスタントプロテイン」を高含有するMUROオリジナル商品。尾関健二教授、株式会社コラゾン、ぶんご銘醸の共同研究により開発された5つ星甘酒です。
 
- 
 
  
 
  

