【連載】美容と玄米甘酒|Bioene習慣で嬉しい3つのサポート

※本ページはプロモーションが含まれています。

第1弾では、有機玄米甘酒が、玄米の生命力と麹菌による発酵の魔法によって生まれる、まさに「飲む美容液」であることをお伝えしました。

今回は、その一杯を毎日の習慣にすることで、私たちの心と体にどんな嬉しい変化が訪れるのか、具体的な3つのパワーを深掘りしていきましょう。

変化①【美肌】
内側から輝く毎日のために

「肌は腸の鏡」という言葉は、もはや美容の常識。
腸内環境は、私たちのコンディションを左右する大切な要素です。

有機玄米甘酒Bioeneの力が、まず最初に届くのが、この「腸」。
豊富に含まれる食物繊維、そして発酵過程で生まれるオリゴ糖が、腸内にいる善玉菌たちの嬉しい栄養になります。
善玉菌が元気になることで、腸内環境が健やかに整い、内側のリズムをサポートします。
すると、体に必要な栄養の吸収がスムーズになり、健やかなコンディションにつながります。

肌本来のサイクルに寄り添い、内側から整え、明るい印象を与えてくれるのです。


変化②【活力】
軽やかな毎日へ

「朝スッキリしない」「夕方になると、どんよりしがち」
その原因のひとつは、エネルギー不足かもしれません。

玄米甘酒の主成分であるブドウ糖は、体と脳にとって効率の良いエネルギー源。
朝の一杯は、一日の始まりに、穏やかで持続的な活力を与えてくれます。

さらに重要なのが、エネルギーのめぐりをサポートするビタミンB群の存在です。
玄米甘酒は、エネルギー源とその働きを助ける栄養素を同時に摂れる、非常に合理的な飲み物なのです。

また、女性に不足しがちな鉄分やマグネシウムといった栄養素も含まれているため、日中のぼんやり感や、理由のない気分の揺らぎなど、心身のコンディションを整えたい時にも優しく寄り添ってくれます。


変化③【ダイエット】
食べたい気持ちを賢く満たす
ポジティブな選択

ダイエット中のストレスは、甘いものを我慢することからくる場合も。
無理に抑えつけると、反動で食べ過ぎてしまうこともありますよね。

そんな時こそ、有機玄米甘酒Bioeneの出番です。

砂糖不使用とは思えない、麹由来の自然で奥深い甘みは、「甘いものが食べたい」という気持ちを、心から満足させてくれます。
精製された砂糖と違い、穏やかに吸収されるのも嬉しいポイントです。
食物繊維も豊富で満足感も得やすいため、午後のおやつタイムの置き換えや、夕食前の小腹満たしに最適。

食物繊維も豊富で満足感も得やすいため、午後のおやつタイムの置き換えや、夕食前の小腹満たしに最適。
一杯の甘酒が、空腹感を和らげ、食べ過ぎを防ぐサポートをしてくれます。

「我慢」ではなく「賢く選ぶ」ことで、ダイエットも楽しく前向きに。


美肌、活力、そして賢いダイエット。
有機玄米甘酒は、これら全てを同時にサポートしてくれる、現代女性の頼もしい味方なのです。

最終回となる第3弾では、この素晴らしい習慣を「無理なく、楽しく、美味しく」を、毎日の生活に取り入れる具体的なアイデアと簡単アレンジレシピをご紹介します。

お楽しみに!

おすすめ甘酒オンラインストア取扱商品

  • 有機玄米甘酒 Bioene 720ml

    有機玄米と麹を掛け合わせてつくられた玄米甘酒。毎日美味しく続けて体調の変化を実感したい方におすすめの720mlサイズ。
  • 有機玄米甘酒 Bioene 300ml

    有機玄米と麹を掛け合わせてつくられた玄米甘酒。300mlサイズはお試し用やプチギフトにおすすめ。
  • 【贈答用】Bioene 720ml 2本セット

    健やかな暮らしを大切にするあの人へ。
    自然の恵みと労わりの心を込めたギフトセット。
  • 麹専門店MURO神楽坂

    MURO(むろ)は、麹を製造する神聖な場所「麹室(こうじむろ)」が名前の由来です。「KOJIを通じて、人々の健康や豊かな食に貢献する」をコンセプトにしたKOJI FOODS(麹を使った食品・調味料)やKOJI DRINK(麹甘酒)のブランドです。
    取り扱っている麹甘酒は全て、ノンアルコール・ノンシュガー・無添加。
    店舗には管理栄養士や発酵食品ソムリエなど、甘酒好き、甘酒通のスタッフが体質やお好みを伺って お客様に合うような甘酒の種類や飲み方を提案しております。
    沢山のこだわりの甘酒の中から、ぜひお気に入りの一本、お気に入りの作り手さんに出会って 日々の体と心の健康にお役立ていただけますと幸いです。