塩麹入り鶏つみれ鍋
※本ページはプロモーションが含まれています
塩麹の力で鶏つみれがふんわりジューシーに仕上がる、ヘルシーで優しい味わいの鍋です。
お好みでポン酢や薬味を添えてどうぞ。

材料(2人分)
- 水
- 600ml
- 塩麹
- 大さじ2(下ごしらえ時に小さじ1使う)
- 鶏ひき肉
- 200g
- 長ねぎ
- 1/2本
- 卵
- 1個
- 白菜
- 3枚
- 春菊
- 1/2束
- 椎茸
- 2個
作り方
- 
ボウルに鶏ひき肉、長ねぎ、卵、塩麹(小さじ1程度)を加えて混ぜ、一口大に丸める。 
- 
鍋に水を入れて、残りの塩麹を溶かし、中火で煮る。 
- 
煮立った鍋に白菜やつみれ、椎茸を入れて煮込む。 
- 
最後に春菊を加え、軽く火を通し完成。 
よくある質問
- 他にも塩麹を使ったおすすめ鍋メニューはありますか
- はい、鮭のみぞれ鍋にもおすすめです。
レシピで使用している商品
お料理好きな方にオススメオンラインストア取扱商品
- 
- 
 
- 
素材の旨みを引き立てる麹の調味料 5種セット創業450年の麹と味噌の蔵元が伝統製法で手づくりした麹調味料です。食材に調味料を漬け込んで寝かせておくだけで、麹が素材の旨みを引き立てます。
 
- 
- 
- 
 
- 
老舗糀屋の米麹パウダー200g時短料理最強の味方。お肉やお魚にまぶして焼くだけで、麹の持つ分解酵素「プロテアーゼ」で、しっとり柔らかな仕上がりに。麹の甘みも含まれているため、メインの味付けがこのパウダーで完成します。
 
- 
- 
- 
 
- 
米麹と大豆のナチュラルプロテイン 20g米麹・甘酒専門店MUROオリジナルのナチュラルプロテインパウダー。天然のプロテイン、アミノ酸、イソフラボン、食物繊維を豊富に含む「大豆」を超微粉化しました。沖縄県産の「黒糖」をブレンド。非常に飲みやすく毎日飲めるプロテインとしておすすめです。
 
- 
- 
- 
 
- 
KOJI DRINK A腸内環境の改善に役立つ難消化性タンパク質「レジスタントプロテイン」を高含有するMUROオリジナル商品。尾関健二教授、株式会社コラゾン、ぶんご銘醸の共同研究により開発された5つ星甘酒です。
 
- 
 
  
 
  

