心も体も健康に~「毎日麹」生活のススメ~
※本ページはプロモーションが含まれています
こんにちは、米麹・甘酒専門店 MURO神楽坂の管理栄養士の鈴木です。
日に日に暖かさが増し、少し動くと汗ばむような日も増えてきました。
4月20日~5月4日頃は、二十四節気では「穀雨」と呼ばれる時期。地上の穀物をしっとりと潤して育てる、恵の雨が降る頃です。種まきに良い時期と言われ、苗もすくすくと育ち始めます。
梅雨入り前の5月は、湿気の増加や、大型連休からの職場復帰などにより、身体の不調が起こりやすい時期でもあります。
季節や環境の変化に負けない身体にするために、大切にしたいのが日頃の体調管理。
麹飲料や麹食品を毎日少しずつでも摂ることで、腸や血流を整え、体と心が巡る状態でいられます。 美味しく楽しく、毎日飽きずに麹を摂取する生活を、この時期にスタートしませんか。
「毎日麹」を叶える「おすすめの麹の摂り方」
コップ一杯の麹「甘酒」
甘酒の摂取は最も簡単に麹を摂る方法です。
1日100~200mlを目安に摂ると効果的です。
使用する麹、米、水の違いにより、全く異なる味わいをお楽しみいただけます。
料理の「さしすせそ」に「麹調味料」
調味料の置き換えで、料理の「さしすせそ」に全て麹調味料を使うことができます。
旨味たっぷりの麹は、料理を一層美味しくしてくれます。
「さ」とう →甘麹
「し」お →塩麹
「す」酢 →「麹」と酵母を酢酸発酵させた発酵食品
「せ」醤油 →醤油麹
「そ」味噌 →「麹」と大豆や穀物を発酵させた発酵食品
ヨーグルトやお好みのミルクと共に「甘麹」
他の食材と一緒に摂取することで、よりバランス良く楽しむ事が出来ます。
楽しみ方の例:ヨーグルトやグラノーラや果物と共に 。牛乳や豆乳、オーツミルクやアーモンドミルク割りなど。
日本の国菌である「麹菌」
ヨーロッパなどの乾燥した地域では生息できない、多湿な日本の気候だからこそ生息できる、目に見えない小さな存在「麹菌」。
米、麦、大豆などに「麹菌」を繁殖させて出来た「麹」。
日本に古くからある味噌や醤油、漬物や日本酒など、すべて麹が使われており、
日本食の美味しさや健康長寿を守ってきた存在でもあります。
料理を美味しくして、私達の胃腸の働きまで助けてくれる麹。
毎日様々な形で麹を美味しく摂取して、健康の維持に役立てていきたいですね。
----------------------------------------------------------------------------------------
執筆:店舗スタッフ・管理栄養士
大学卒業後、病院にて約5年間栄養管理や栄養指導に従事。
その後、高校や大学で栄養学の教員を務める。
夫の転勤で関東に来たことを機に、甘酒専門店で専属管理栄養士として勤務中。
日々の甘酒生活で自身の体調トラブルを寛解維持中。
----------------------------------------------------------------------------------------
「毎日麹」にオススメオンラインストア取扱商品
-
-
KOJI DRINK A
腸内環境の改善に役立つ難消化性タンパク質「レジスタントプロテイン」を高含有するMUROオリジナル商品。尾関健二教授、株式会社コラゾン、ぶんご銘醸の共同研究により開発された5つ星甘酒です。
-
-
神楽坂甘酒 900ml
大分の美味しいお水とお米で作られたMUROオリジナル甘酒。程よい粒感と優しい甘みが楽しめます。
-
-
老舗糀屋の米麹パウダー200g
時短料理最強の味方。お肉やお魚にまぶして焼くだけで、麹の持つ分解酵素「プロテアーゼ」で、しっとり柔らかな仕上がりに。麹の甘みも含まれているため、メインの味付けがこのパウダーで完成します。
-
-
素材の旨みを引き立てる麹の調味料 5種セット
創業450年の麹と味噌の蔵元が伝統製法で手づくりした麹調味料です。食材に調味料を漬け込んで寝かせておくだけで、麹が素材の旨みを引き立てます。
-
米麹・甘酒専門店 MURO神楽坂
MURO(むろ)は、麹を製造する神聖な場所「麹室(こうじむろ)」が名前の由来です。「KOJIを通じて、人々の健康や豊かな食に貢献する」をコンセプトにしたKOJI FOODS(麹を使った食品・調味料)やKOJI DRINK(甘酒)のブランドです。
取り扱っている米麹甘酒は全て、ノンアルコール・ノンシュガー・無添加。
店舗には管理栄養士や発酵食品ソムリエなど、甘酒好き、甘酒通のスタッフが体質やお好みを伺って お客様に合うような甘酒の種類や飲み方を提案しております。
沢山のこだわりの甘酒の中から、ぜひお気に入りの一本、お気に入りの作り手さんに出会って 日々の体と心の健康にお役立ていただけますと幸いです。