熱中症に夏バテ対策に。冷やし甘酒はいかがですか?
※本ページはプロモーションが含まれています
こんにちは。米麹・甘酒専門店 MURO神楽坂です。
甘酒の季節である”夏”。30℃を超える日もあり、いよいよ夏本番になってきましたね。
今までの夏とは違い、マスクをつけて陽が照り付ける日に外出、、、ということも日常となってきたこの頃。
例年よりも、より熱中症に夏バテに、気をつけていきたい季節です。
そこで本日は、そんな夏にピッタリな『冷やし甘酒』に、当店のおすすめの甘酒をご紹介したいと思います。
1.山葡萄甘酒
こちらの甘酒は、まるで葡萄(ぶどう)ソースのような甘酒です。
こだわりは、北岩手の山葡萄のペーストをふんだんに使用していることです。通常の葡萄よりも野性味のある芳醇な味と香りが、甘酒の優しい甘さと相まって、とても濃厚な甘酒に仕上がっています。
定番はヨーグルトにジャムのようにかけて食べることですが、冷やし甘酒としてのスタッフのおすすめは、炭酸水と氷で割って”甘酒ソーダ”にすることです。
砂糖を使わない体に優しい炭酸飲料になるので、ぜひ試してみてください。もちろん、他の甘酒でもおいしくお召し上がりいただけます。
↑ 麹屋もとみや 山葡萄甘酒
※現在こちらの商品はお取り扱いしておりません
2.黒あまざけ
こちらの甘酒は、当店唯一の沖縄の泡盛メーカーさんが黒麹菌を使って作られた珍しいあまざけです。
他の甘酒と大きく違う点は、クエン酸が入っていることです。
黒麹菌は、九州・沖縄を中心に、焼酎を造るために必要な麹菌で、クエン酸を生み出すことによる殺菌作用を持ち、暑い地方の焼酎造りに欠かせない麹菌なのです。そんな黒麹菌を使用した黒あまざけは、天然のクエン酸により甘酸っぱく仕上がっております。
ストレートタイプですがとろりと濃厚なので、氷で割って飲むもよし。冷やし甘酒なら、炭酸水で割って飲むと酸味がより際立って、より夏らしい飲み物になります。また、メーカーさんのおすすめは、フルーツジュースや野菜ジュース、豆乳で割って飲むことだそうです。フルーツジュースや野菜ジュースの甘さ、豆乳の濃厚さで、より飲みやすくなるのでおすすめです。
↑ 忠孝酒造 黒あまざけ 720ml
https://koujiamasake.jp/products/gm-00101800100
3.フルーツあま酒
こちらの甘酒は、まさに夏にピッタリなフルーツ果汁入りの甘酒です。
去年人気商品だった甘酒で、今年の7月に再復活しました。全て国産のフルーツ果汁を使用しており、ジュース感覚でお召し上がりいただける甘酒になっております。
こちらは、冷やしてそのままはもちろん、冷凍庫で凍らせてシャーベットのようにしてお召し上がりいただくのが、暑い夏におすすめです。砂糖不使用の優しいシャーベットを楽しむことができますよ。種類もたくさんあるので、味を変えて楽しんでみてください。
↑ 糀和田屋 フルーツあま酒
https://koujiamasake.jp/products/gm-001065
もちろんすべて、ノンアルコールノンシュガーで、栄養豊富な米麹甘酒です。
暑くて食欲がわかない、体力を使う夏に、是非冷やし甘酒を試してみて下さい。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
冷やし甘酒にオススメオンラインストア取扱商品
-
-
-
【MUROオリジナル甘酒】すっきりあまざけ 160ml
フレッシュな果汁や果実酢と甘酒を一緒に味わうことができます。甘いものが苦手な方や、酸っぱいものが苦手な方でも飲みやすいすっきりとした飲み口は格別です。
-
-
-
-
糀和田屋 フルーツ甘酒 160ml ×8種
老舗糀屋がつくる伝統の糀を使ったまろやかな甘さと国産のフルーツを合わせた甘酒です。砂糖を使わず糀だけの自然な甘さに、フルーツならではのやさしい味わいをお楽しみください。 プレーンを含めた8種類の味をご用意しております。
-
-
-
-
黒あまざけ 720ml
珍しい黒麹の甘酒です!黒麹はクエン酸を多く含むため甘ったるくなくフルーティーな酸味が味わえます。 米麹の甘みによってクエン酸の酸味がまろやかになり、とろりとした舌触りの中で米麹による甘みと程よい酸味が楽しめます。甘酒の甘さが苦手な方にもおすすめです。
-
-
-
-
にじいろ甘酒 博多あまおう 320g
福岡の特産品・博多あまおうをたっぷり使ったフルーティーな甘酒。みずみずしいイチゴのフレッシュでフルーティなやさしい甘酸っぱさを感じられます。福岡県産のお米からつくった、ふわふわの糀を生のまま甘酒に仕込みました。ほんのりとした甘酒の香りと、いちごの甘酸っぱい味わいをお楽しみいただけます。
-
米麹・甘酒専門店 MURO神楽坂
住所:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目12番地6号
電話番号:03-5579-2910
Instagram:https://www.instagram.com/noren_muro/
ECサイトURL:https://koujiamasake.jp/
-
米麹・甘酒専門店 MURO神楽坂
MURO(むろ)は、麹を製造する神聖な場所「麹室(こうじむろ)」が名前の由来です。「KOJIを通じて、人々の健康や豊かな食に貢献する」をコンセプトにしたKOJI FOODS(麹を使った食品・調味料)やKOJI DRINK(甘酒)のブランドです。
取り扱っている米麹甘酒は全て、ノンアルコール・ノンシュガー・無添加。
店舗には管理栄養士や発酵食品ソムリエなど、甘酒好き、甘酒通のスタッフが体質やお好みを伺って お客様に合うような甘酒の種類や飲み方を提案しております。
沢山のこだわりの甘酒の中から、ぜひお気に入りの一本、お気に入りの作り手さんに出会って 日々の体と心の健康にお役立ていただけますと幸いです。